頭に浮かんでいる「言葉」をみつめる時間、とっていますか? え?時間がない? いやいや、そんなことないでしょ。 たまには、自分の頭の中の「言葉」に意識を向ける時間を持ってみませんか? 覗き見してみると意外な「思考のクセ」が見えてきたりするんです…
母親になったからもっと自分を優先するんです。 タイトルをみて「えーー」って思った方もいるかもしれません。 もちろんいい意味での場合もあるだろうけど、悪くとらえてしまう人もいるかもな。 はっきり言ってあなたがどう捉えようと構わない。 私は自分の…
バナナには〇〇の効果があるんです! テレビでそう流れた翌日、あらゆるスーパーからバナナが消えた。 こういうの、よくありますよね? あなたももしかしてバナナを必死に買いに行った1人じゃないですか?(笑) インターネットが普及する前は、大体テレビや新…
前回の記事の出だしに似ているんですが…(でも内容は違うよ!) 目標を達成したくてついやりすぎちゃうってことありません? 自分が決めた事を何が何でもやり遂げたい!とかね。 達成感を味わいたいがために、色んな犠牲をしちゃってるのに気付かない自分… …
あなたは「今日はコレとコレをやる!」と、きっちり予定や目標をたててから動く方でしょうか? 最初にやることを決めると行動が明確になるし、やるべきことにエネルギーも注げるから「いいことだらけやん」って思います? 確かに、その通りです。ただし、今…
ずばり質問です。 朝起きた時、「うわ~よく眠れた!」と感じてます? 何だかわかんないけど、いっつも疲れてる 夜中にチョコチョコ目が覚めてしまってそこから眠れない こんな日が続いちゃうと、心身がゆっくり休めないから疲れがどんどんたまっちゃいます…
乳がんを克服してから、改めて「食」の大切さを痛感。 2011年に渡米してきてから徐々に和食中心だったのが、洋食中心(乳製品や動物性脂肪多目)に変わってきた。 当時は自分の身体を軽視して、そこら辺にある食べもの(ファストフードや現地で良く売られて…
「絶好調な私✨」で迎えた朝、ふと起こった些細な出来事に気分がガラリと変わった経験ありませんか? 思いがけないことが目の前で起こった時、あなたはどういう風に解釈する「クセ」があるだろう。 私は気が短いからすぐ否定的にとらえちゃう、とかね。 これ…
あなたは人に反発されるのが怖くて「自分の声」を閉じ込めていませんか? 自身が持つ意見を相手にちゃんと主張して伝えていますか? 言いたいことがあるのに言えない、口を開いたら「何言ってんのこの人…」と、批判されるに違いない…とか。 もしあなたが人か…
もし、あなたに叶えたい夢があるとしたら… 頭の中で思い描くだけで終わらせちゃってたらもったいないですよ、と言ってあげたい。 以前、私には叶えたい夢が3つありました。 ①アメリカへ留学する ②化粧品の美容部員として働く ③アメリカ人と結婚し子供を産む …
自分を大事にするってどう言うこと?って、ふと思ったことありませんか? 何で周囲の人を思いやる気持ちがあるのに、「私」という存在に対しては乱雑に扱ってしまうんだろう…とか。 例えば、出来ないことがあっても素直に認めればいいのに、無理をして自分を…
落ち込んだ時や、なんとなく考えすぎてしまう自分がいるな~と感じる時、あなたはどんな対処をしてあげるでしょうか? 「毎日ベストな私でいる必要なんてない」っていうのは分かってる。 でもね、少しでも自分の変化に気づいた時には、寄り添ってあげる時間…
あなたはアファメーションってどのような形でやっているでしょうか? 多くの方がネットに載っている言葉、もしくは本に掲載されているものを見ながら、なんとな~く実践されているんじゃないかな?と思います。 どうでしょう… 効果を感じられています? アフ…
夜ぐっすり眠れて「爽やかな朝」を迎えたあなた。 心身共に気分は絶好調レッツゴー! さぁここからどう過ごしていくかは自分で選ぶことが出来ますよ。 この選択肢であなたの1日が決まると言っても過言ではない。 現代は望まないネガティブなニュースやSNS上…
毎日「考え事ややらなきゃいけないこと」だけに追われ、イマイチ「今」を過ごせていないような気がするアナタ。 あら、これはまさにかつての私じゃないですか。 1日中「To Doリスト」で脳みそをフル活動させて、マインドはあっち行ったりこっち行ったりして…
「予防」することにあまり時間やお金をかけたくない人って多くないですか? 例えば台風が来ているときは、実際にテレビなどで確認できますよね。 「お~こっちに来てるぞ!」と、遠く離れていた台風が徐々に近づいてきていると認識した時、あなたが動き出し…
瞑想やってみたいけど、どうしてもできないっていう方多いと思うんです。 瞑想は、ただ目を閉じるだけでも十分に効果があるんですよ。 実際に、私のクライアントさんからも嬉しいお言葉を頂いているんです。 自分の「今」を感じる第一歩は、視界から入ってく…
どうしても悪い方に考えてしまう「思考のクセ」にあなたは気付いていますか? いや、私はいつもポジティブだから関係ない!と表面上は思っていても、心の奥底ではやっぱり、マイナスに捉えてしまう自分がいるものです。 人間はどうしても悪い方に考えてしま…
あなたは自分の声が好きですか? 「自分の声なんてキモくて嫌だわ…」とか思っている方もいるかもしれませんね。 否定したい気持ちはわからなくもないですが… でもね、私思うんです。 結局は【自分の声】が一番耳心地がいいんじゃないのかなと。 毎日耳にして…
あなたにはつい出てしまう「口グセ」ってありますか? 先日、主人と話していた時、自分の口調にふと違和感を感じたんです。 今まで特に意識していなかったんですけど、考えてみれば「あ~この言い方、私よく言ってるわ」と今更ながら気づいてしまいました…。…
あなたのマインド散らかっていませんか? インターネットのおかげで情報の波にがぶ飲みされている私たち。 五感を通して次から次に色んなものが頭の中に溜まっていきますよね。 情報を詰め込みすぎたマインドはもうパンパン。 やがて思考や集中力も低下して…
あなたはネガティブな「思考のクセ」ありますか? 「いつもこういう風に考えてしまう自分がいるんだよな…」とか、何とな~く気付いている部分があるかもしれません。 『どうしてもマイナスに捉えてしまう考え方をどうにかして変えたい!』 『限定思考じゃな…
マインドフルネスや瞑想には様々な種類があります。やり方によっては「あっ無理、やっぱ出来ない、苦手だわ…」と感じてしまうものもあると思います。特に「初心者の方」や、「呼吸に意識を向けて座り続けられない方」などには、自分のカラダの一部を使って行…
あなたのお口のケア、もしかして「歯ブラシ」だけで終わっていませんよね?フロスの重要性は自分なりに分かってはいたものの、今更ながら使い方が間違っていたことに気づかされました。もしあなたがフロスを使っていないなら、今すぐにでも買いに行ってくだ…
家族や仕事を優先しすぎて「自分のためだけに使う時間」を定期的にとっていますか? そんな、私だけの時間なんて取れないし…と思ってしまいますよね。 多くの人は自分の事は後回しにして、「周りの人」や「やるべきこと」に焦点を当てて毎日を過ごしている方…
Smileマイルのかよです。 『自分と向き合うってどういう風にやったらいいのかな?』と感じている人も多いのではないでしょうか? 毎日ブワーっと溢れる情報の中に身を置いた私たちは、選択肢が多すぎると返って『ほんで結局どれをやったらいいの?』ってなり…
RIからこんにちは! Smileマイルのかよです。 瞑想したいけど、黙ってジーっと座るのが苦手だと思っていますか? それでは、質問です。 『映画をみるときは立ったまま観ますか?』 はい、もちろん座ってみますよね? それでは、映画をみる時には座っていられ…
RIからこんにちは! Smileマイルのかよです。あなたの朝ごはんは、洋食OR和食?以前はパンで始まっていた私の朝食もご飯に切り替えたことで、消化も良くなり日中のパフォーマンスも上がったような気がします。 日本を離れ異国で暮らす『海外組』は現地で売ら…
あなた自身や周りにある【モノ】にねぎらいの言葉をかけることで、自分のココロの中の【あるモノ】が溢れだします。そう【感謝の泉】がムクムクとあなたのハートの内側から湧き出てきます。私は昔から、自分の周りの【モノ】に話しかけるのが好きでした。で…
日々のルーティ―ンを淡々とこなしているだけなのに、『なんもやる気が沸かんな…何で?』と思って、心がモヤモヤする事ないですか? こんな気持ちになった時、多くの人がとりあえず新しい所にいってみたり、または友達に連絡を取って出かけたりして、【外側の…