Smileマイルブログ

ココロとカラダを笑顔にするセルフケア情報を、アメリカからお届けします😉

MENU

思考は止めなくていい【あなたへ送るアファメーション】

頭に浮かんでいる「言葉」をみつめる時間、とっていますか?

 

え?時間がない?

 

いやいや、そんなことないでしょ。

 

たまには、自分の頭の中の「言葉」に意識を向ける時間を持ってみませんか?

 

覗き見してみると意外な「思考のクセ」が見えてきたりするんですよ。

 

いつもこんな風に受け取っちゃうんだよな…って思う時ありません?

 

あ~またマイナスに考えちゃってるなとか。

 

この時に、「ダメダメ!考えないようにしよう」と言って、封印してはいけませんよ。

 

またあなたの元に繰り返しやってきちゃうから。

 

その代わりに、マインドでグルグル回っている「言葉」をみつめてあげるんです。

 

空に浮かぶ雲みたいに。

 

流れを引き止めずにただ眺める。

 

一歩引いて思考をみつめることで、「マインドの言葉に左右されにくいあなた」を作っていくことができますよ。

 

思考は止めなくていい【あなたへ送るアファメーション】

 

同じことをグルグル考えている日もあるよね。

 

または過去を思い悩んだり、未来に思いを馳せて妄想していることに気付く場合も(笑)

 

そんな時は流れに任せて見つめてあげよう。

 

あの時はこうだったな…

 

今回は大丈夫かな…

 

「巡っている言葉」をそのまま認識してあげるんです。

 

過去を思い悩んだりするときもあるし、未来に思いを馳せる日もある。

 

それを考えている「自分」に気付けたらいいんです。

 

無理に抑え込もうとするから辛くなるんですよ。

 

思考を見つめるときに気をつけたい③つのこと

思考は無理に止めない

マインドの言葉を否定しない

何が流れているか興味深くみつめる

1日の中で1分でもいい。

 

座って目を閉じる時間、誰にでもあるよね?

 

ちゃんとあなたのマインドに向き合う時間を作ってあげてくださいね。

 

自分に向き合う少しの時間が、あなた自身を癒すことになるんです。

 

アファメーション実践

 

さあ座って

自分のマインドに向き合う時間だよ

 

この瞬間、私は立ち止まって今を感じることが出来ます

 

今日はどんな気分?

 

何を考えてる?

 

自分の思考をちょっとだけ覗いてみましょう

 

また同じこと考えちゃってるな…

 

どうしてこんな風に捉えちゃうんだろう…とか

 

例えどんな言葉が浮かんでも

 

決して自分を否定しないで

 

思考や感情は空にフワフワと浮かぶ雲のよう

 

モクモクと現れる雲もあれば、

 

ふんわり揺れ動く雲もある

 

ひとたびあなたの元を訪れては

 

スーッと流れるように消えていく

 

その動きを引き留めようとせずに

 

ただそっと眺めてあげる

 

あなたにはそれが出来る

 

今日、目の前で起こることに対して、

 

同じように「ただ眺める」

 

この練習をしてみませんか?

 

自分の外側にあふれる様々なモノや人、情報

 

どうしても複雑に考えてしまう思考を手放し、

 

もっと物事をシンプルに捉えてみる

 

自らが抱える身勝手な判断を手放します

 

影響を受けやすい思考や行動を自分から解き離します

 

他人の欠点を探ってしまう私を解放します

 

私は、自分の考えや感情に責任を持ち

 

自身を心地よい状態に保つことが出来る

==================

 

音声で聴いてみたいですか?

open.spotify.com

 

さいごに

繰り返し聴いていただくことで、あなたの潜在意識にも定着しやすくなります。

 

巡り続けてしまう自身の考えや感情をそのまま認識してあげると、自分と心地よい関係を築けるようになっていきますよ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご質問やご感想おまちしています❤

 

それでは次回に!ちゃお🤗